住まいを貸すガイド

Guide to lend a house

ご相談はこちらから

お客様専用:0120-989-834

  • 1

    賃貸に向けた計画を立てる

    全体の流れを把握しながら、時期や方法を確認する。 住まいを賃貸する時には、改装費用や、仲介手数料などのさまざまな費用がかかります。賃貸されるまでのスケジュールや、継続して賃貸するのか?将来的に売却するのか?数年後に再度ご自身で入居するなどにより契約方法が異なります。 また契約中の故障対応、補修費、入退去に伴う手続きなども自分で行うのか?不動産業者に任せるのか等検討が必要です。

  • 2

    物件の査定を依頼する

    スムーズな賃貸ができるように、宅建業者へ査定を依頼し、客観的に評価される価格を確認しましょう。 賃貸される物件の査定を近隣の賃料相場などに精通した賃貸に詳しい不動産業者に依頼しましょう。また改装に係る費用の相談や、契約方法などトータル的に相談できる不動産業者に依頼することがポイントです。

  • 3

    媒介契約を結ぶ

    宅建業者と媒介契約を結びますが、媒介契約の種類によって活動内容が異なるので十分な説明を受けましょう。 宅建業者(不動産業者)に賃貸などを依頼されるとき、依頼者である売主様と宅建業者との間で媒介契約を取り交わします。この媒介契約には募集のみを委託する「一般媒介契約」「専任媒介契約」や入居後のアフターフォローを含めた「管理委託契約」3つの種類があり、そのそれぞれに特徴がありますのでご自身の希望にあったタイプの契約を取り交わすようにしましょう。

  • 4

    賃貸募集開始

    見学者の来訪に備えて、室内改装工事を完了しておきましょう。また業務進捗状況についての報告を受けましょう。 媒介契約を結ぶと募集活動が始まります。賃貸を検討するお客様が住まいを見学に来られますから、印象を良くするための準備をしておきましょう。また、募集活動の状況については定期的に宅建業者からの報告を受けましょう。

  • 5

    建物賃貸借契約を結ぶ

    賃貸条件面で入居希望者と合意ができたらいよいよ賃貸借契約です。契約中、将来に向けた退去時など互いの権利と義務を書面にしたたいへん重要な書類ですから、十分に内容を理解して署名・押印するようにしましょう。

  • 6

    契約金を受領し、物件を引き渡す

    契約金の受領と物件の引渡しをします。設備取扱説明書や鍵など必要なものは、早めに準備しておきましょう。 引渡しに向けてすべての準備が整ったら、借主から契約金を受領するとともに住まいの引渡しを行います。お部屋の最終チェックなども済ませておきましょう。引き渡しは通常、仲介する不動産業者が行います。

  • 7

    入居後の対応

    入居後の対応 快適にご入居いただけるようにアフターフォローを行いましょう。 入居後は賃料等の入金管理、設備故障等の対応、クレーム対応、更新時の手続き、退去時のお部屋の確認や敷金等の精算などの管理を行います。不動産会社に管理業務を委託した場合は、不動産業者がこれらの業務を行います。

アムネッツマンション管理サイトへ